那智の故郷は山口県です。
4年前、山の中のお家に生まれました。
事情があって里子に出ることになった那智を
私たちの家に連れてきてくださったのが
犬猫の保護活動をされているYさん♪
このたび、新たな仔犬の譲渡で奈良に来られることを知って
再会することになりました(^−^)b
本当は我が家で
暴れる くつろぐなっちゃんを
見てもらいたかったのですが
Yさん、ハードスケジュールなので色々考えた結果
帰路にあるSAで落ち合うことにしました。

SAに来るのは初めて(@m@)
車や人がいっぱいいてドキドキです。
もちろん、最初はフンドシで固まったまま…
とりあえず、家ボスと付近を散歩して状況の把握に努めました。
どんなところかわかると落ち着くかと思ってね。

はあはあはあ…
子供は嫌いだ〜〜

SAだもん(^−^;)
そりゃ、色んな人が行ったり来たりします。
走る子供を叱るお母さんの金切声とか
掃除をするおじさんの押すカートのゴロゴロガタガタ音。
車のクラクションやバイクの空ふかし…
なっちゃんの嫌いなものばかり(汗)
でも、たまーにいいことも♪
ワン連れの人もチラホラいて、
このコーギー君には那智も遊ぼうってシッポぶんぶんだったよ。

30分ぐらいたつと落ち着いて座っていられるようになりました。
お、絵になっているねえ(^−^)

出ました! なっちゃんの足組み(笑)
これが出ると、リラックスしている証拠です。

ほどなくしてYさんが来られました!
うへええ〜 誰、この人!

なっちゃん、ドン引き(笑)
そればかりか、最初は ウーッ! って唸ってた(汗)
げげっ珍しい(@m@)
なっちゃん、滅多に外では声出さないのに…
なんで〜?
よりによって山口のお母さんに向かって吠えるなんて(滝汗)
あれから4年…
昨年お姉ちゃんに会った時も
ぜんぜんおぼえてなくてガックリだったもんね(^^;)
ま、大体想像はついていたんだけどね。
それではあんまりにも寂しいので〜
なんとか話をつなぎながら
近づいたり離れたりを繰り返し〜
ようやく、ナデナデ(^^;)

↑ 夜中に山口を出て、徹夜で運転してこられたYさんのご主人。
4年前は他に譲渡する兄弟ワンがいたので駐車場で待機されてたため
お会いしてお話するのは初めてです。
優しそうな素敵な人〜
いや、優しいだけじゃないね。毎回長距離運転して…
ワンやにゃんのために協力して下さってる。頭が下がります。
娘さんもおっきくなったな〜(@0@)
…って言うけど、前回はお留守番だったから会うのは初めてです。
でも、ブログを読ませていただいているので初めての気がしない…

ご家族ぐるみで犬猫を保護して譲渡先を探す活動をされています。
ハートも活動内容もパワフルなんですが〜
自然体であったかいご家族です(^−^)
短い間でしたが、お会いできてよかった!
ふぁーあ!

お別れしたらすぐさま帰路につきました(^m^;)
なっちゃん、こんなに遠出したことないから
あとが心配(笑)早く帰らないとね…
どやった? ワタシ。

車に乗っちゃうとすっかりリラックスモードです(^^;)
そういう顔して欲しかったナ〜