英会話教材で有名な○○ラーニングから、
犬用の教材が出ました。
ただ聞きながすだけで
人間はワンの言葉がわかるようになり
ワンも人間語が喋れるようになるそうです。
猫用もあります。

というのは冗談で〜
今年のエイプリルフールのネタをさがしていた時に
見つけたものです。
飼い主にとって、ペットが何を考えているのか
何を言いたいのか知りたいというのは永遠のテーマかも。
アニメ「カールじいさんの空飛ぶ家」に出てきた犬は
考えていることを人間語に翻訳する首輪?を装着していました。
犬も個性があって、賢いタイプならいいけれど
お喋りでおバカな犬だとちょっとうるさい(笑)
さてさて…
今日で那智は5歳になりました(^−^)
保護してうちに届けて下さったYさんには
那智はお喋りするんですよ! ってお伝えしていて
その証拠を押さえようと試みていました。
でも、なっちゃんは撮られるのが嫌い。
カメラを向けると、たちまち緊張して目が泳ぎます。
そればかりか急によそよそしくなって
部屋の隅にしずか〜に去っていくという…
なかなかいいものが撮れなかったけれど、
せっかくのお誕生日だから、公開しましょう。
いつも散歩から帰って来た時に
「お帰りっ!」って言った那智ママに向かって
返事をするのですが、それが「ワン!」じゃなくて
長々と面白く喋っているように思えるのです。
散歩から帰ると入り口で足を拭いてもらう事になっています。
来い! という家ボスに わん!って返事しています。
足を拭いてもらわないと部屋に入るのはダメってわかってるのに
家ボスが足ふきタオルを取りに行っている間に
ワルいスイッチが入ったようです。
調子に乗って暴れてました(笑)
最近は態度がデカくなって?
家ボスをからかう余裕も出てきました(^^;)
叱られた時に出す、「ふーっ!」って鼻息がおかしい。
那智は内心「くそっ!」って思っているのかな?
ふふっ…犬生もいろいろありますよね。
一緒に暮らしていると
犬はだんだん人間化してくるんだと思います。
那智との暮らしは愉快です。
このご縁を結んでくださった
Yさんに感謝永遠!
ありがとうございます!!