病気の原因がわかって
適切な薬を飲むようになってから
すっかり元気になって
動きは機敏になるわ イタズラするわ…
最近は散歩のリードを引きまくる位に
若返っていたなっちゃんでしたが…
2月に入った頃から
食欲が… やや低下?
今までご飯の催促をしていたのに
ダラダラ寄ってくる感じ。
食べ方も、消極的にボソボソ…
薬を一錠減らした影響かなぁ
やっぱり消化能力が低下しているのかなぁ…
他には特に気になることもなく
観察を続けながら過ごしていましたが
今週の水曜日に、ご飯を食べなくなりました。
トイレ回数が増え、何度も散歩に行きたがる…
ヤバイ (°д°)
これは体調不良の前兆だわ!
家ボスが何度か散歩に行ったあとも
やっぱりご飯は食べなかった。
とりあえず薬だけは飲ませて様子を見たけれど
夕方になっても改善されない。
お腹がギュルギュル鳴っているのが聞こえる…
電話より病院だ!
と、走って(車で)行きましたよ!
その結果…
驚くような結果が!
家ボスが持参した闘病日記と
全身の状態を見られたあと少し考えた先生は
那智の前に
以前処方されていた療養食を置いたそうです。
次の瞬間
爆食べ!
ガツガツガツガツ! だったそーです (≧▽≦)
犬も 8歳くらいになってくるとー
食に対する好みが出てきて
つまらん味だと食べなくなるんですと!
はああああ? ლ('꒪д꒪')ლ
なっちゃん…
我が家に来てから
結構、お高いフードを食べさせてました。
でもシニアになったから低脂肪の
ランクに変えたのです。
高齢ワンコ向けは気に入らんかったんかーい!
昨年下痢が続いた時に毎日食べていた療養食。
この味が忘れられないそーです σ( ̄∇ ̄;)
お腹がギュルギュル鳴っていたのは
単に空腹だった だけ (´Д`)
下痢や吐き気など症状もなく顔色もよく?
那智はいたって健康体だから
食欲が落ちたのは
好きなフードじゃない だけ
という結論でした。
加齢によるワガママかーい (笑)
今食べてるフードをお湯でふやかし
療養食を大さじ1杯混ぜて与える事になりました。
別に体調が悪いわけじゃないので
少し混ぜて味に変化をつけるだけでいいんですって(笑)
持って行くと
スニッフィングが凄い!
さすがわずかでも猟犬の血を引くなっちゃんだ!
デカ長の復活(笑)
再びバク食べが戻って来ました〜〜
薬と通院とフードの三拍子…
お財布に優しくないワンコだけど
美味しそうに食べる姿を見ていると
こちらも まんぷく になるから不思議だね。